マドパーはパーキンソン病やパーキンソン症候群の方に対し処方されるお薬です。パーキンソン病では脳内において運動機能を司る神経伝達物質ドーパミンが不足して、振戦、無動、固縮、姿勢反射障害などの運動機能障害が起きます。
ドーパミンは血管から脳内に移行する際の血液脳関門(BBB)を通過することが出来ない為、脳内のドーパミンを増加させることが出来ませんが、本剤の有効成分レボノバは、ドパミンを別の形で体内を循環することからBBBの通過が可能となりました。脳内のドパ脱炭酸酵素においてドーパミンに変換出来ることから、脳内のドーパミン濃度が高くなり運動機能障害などの緩和が可能となりました。
しかしドパ脱炭酸酵素は脳内だけではなく血中にも存在し、レボノバの一部は血中でドーパミンに変換されてしまい、BBBを通過できません。本剤の特徴としてレボノバの効果を補強する目的でベンゼラシド塩酸塩というドパ脱炭酸酵素阻害薬を配合することで、血液内でレボノバがドーパミンに変換される事を防ぐ効果がある為、レボノバの脳内移行量が増加する為より効果的にドーパミンを補えます。
レボノバ単独投与時と比較して1/5まで減らしても同様の効果を得ることが出来る為、副作用の発現率も下がりました。
ただし本剤を内服した患者において、病的な賭博、病的な性欲亢進などの欲求制御が出来なくなるなどの報告が挙げられています。このような症状が見られたらただちに医師にお知らせください。
用法
本剤のご使用にあたりましては、医師や薬剤師の管理・指導の下で適切な使用をお願い致します。
副作用
嘔気、悪心、便秘、口の渇き、かすみ目、情緒不安定、立ちくらみ、血圧低下、動悸、情緒不安定、不眠、眠気、だるさ、低血圧などが現れることがあります。
注意事項
・次の場合は本剤をご使用になれません。
【本剤や本剤の成分に過敏症の既往歴を持つ方】【妊婦】【妊娠の可能性のある方、妊娠希望の方】
・次の場合は使用に対し厳重な注意が必要となりますので、医師に必ずお伝えください。
【消化器潰瘍】【糖尿病】【心肺に重い疾患のある方】【アレルギーがある方】【気管支喘息のある方】【腎肝に疾病のある方】【ホルモンなど内分泌疾患のある方】【そのほか持病のある方】【授乳期の女性】【他のお薬を内服中、若しくはこれから内服する時】【妊娠希望の女性】
・内服中に医師から検査を指示された時は必ず受けて下さい。
・眠気やかすみ目などの副作用が起きることがありますので、車の運転や危険な作業には十分にご注意ください。
・内服中は禁酒を維持してください。
・内服開始後、体調に異変が合われたらただちに医師の診断を受けて下さい。
◆マドパーは国内では医師の処方を必要とする【要指示薬】です。本剤の説明文は英文の能書を翻訳したものであり、使用方法等が日本の医療従事者の見解と異なる場合がありますのでご留意ください。
◆輸入医薬品はご自身の責任の上で、他者に譲渡せずご自身にてご使用ください。
◆詳細は掛かり付けの医師または薬剤師にご相談ください。
◆弊社ではどのような責任も受けかねますのでご了承ください。